袋のラップ「アイラップ」がもっと便利に。組み立て式の専用ホルダーが登場が新登場![PR]
2024年9月9日 09:16
冷凍保存や、レンジ調理、切った食材を一時保存したりと、キッチンで長年愛されている「アイラップ」。私も愛用者の一人です。スーパーでまとめ買いをした際など、お肉を小分けにして冷凍したり、冷凍する際に下味をつける際にアイラップが欠かせません。
アイラップはマチ付きのポリ袋で
・食品の冷凍・冷蔵保存に
・電子レンジでの解凍に
・熱湯での解凍・温めに
・食品の保存に、、、
と、多様に使うことが出来るポリ袋です。
そんなアイラップに、今回「専用ホルダー」が新しく登場しました。

カラーは一色でホワイトになります。

畳まれた状態だとこの薄さなのが嬉しい、、、キッチンはあれこれものが増えがちなので、この薄さで保管できるのは嬉しいですよね。

そこまで力を使わず、あっというまにホルダーの形に。

画像のオレンジ色の箱がアイラップの箱です。わが家では別売りのアイラップケースの中に普段収納しています。

ご覧の通り、アイラップがぴったり入るケースです。こちらもわが家の必需品になっています。

薄手のポリ袋のアイラップのデメリットは、自立できないこと。今までは片手で広げて支え、片手で食材を入れていたのですが、ホルダーを使うことで自立できるようになり、格段に使いやすくなりました。
食コラム記事ランキング
- 1 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
- 2 1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
- 3 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 4 脱ピーマン!近年話題の「進化系肉詰め」レシピ8選~新食材で作る絶品アレンジ
- 5 【おろしポン酢】で食べる主菜&主食レシピ8選~ハンバーグ・ステーキ・竜田揚げをさっぱりと!
- 6 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 7 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 8 【今日の献立】2025年6月16日(月)「トンカツ・すりおろしダレ」
- 9 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 10 北海道と聞いて連想する食べ物は?<回答数 37,259票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第195回】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
makoさん 06:54
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 06:23
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 04:51
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ドラえごんさん 04:45
-
ささ身ののり巻き がおいしい!
ゲストさん 04:22
-
レタスとトマトのスープ がおいしい!
ゲストさん 00:42
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 00:42
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 00:42
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
金ちゃんさん 00:21
-
カツオの竜田揚げ がおいしい!
かかやさん 06/16
-
サヤインゲンのゴマよごし がおいしい!
かかやさん 06/16
-
湯葉の白みそ汁 がおいしい!
かかやさん 06/16
-
トンカツ・すりおろしダレ がおいしい!
かかやさん 06/16
-
白ネギのスープ がおいしい!
ゲストさん 06/16
-
たくあんと枝豆の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 06/16