愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 便秘改善、口内環境のケアにも! 愛好家オススメ“機能性”ヨーグルト5選

便秘改善、口内環境のケアにも! 愛好家オススメ“機能性”ヨーグルト5選

売り場で目にする、たくさんの種類のヨーグルト。腸活の心強い味方だけど、一体どれを選べばいい?

“乳酸菌”と“ビフィズス菌”は違うもの。
日々の腸活に欠かせない、ヨーグルト。でも、なぜ腸にいいのか。ヨーグルトが持つ菌の種類やその効果をおさらいすべく、ヨーグルト研究家の花映さんに伺ってみた。

「ヨーグルトを食べる最大のメリットは、乳酸菌とビフィズス菌を取り入れることで、腸内環境を整えられる点。2つの菌はどちらも“善玉菌”ですが、それぞれ細菌の種類と腸内での働き方も異なるため、両方の菌を摂るのが理想的です。主に小腸に棲む乳酸菌は、乳酸を作り出して腸内を酸性化させ、悪玉菌を棲みにくくさせるだけでなく、小腸内の免疫細胞を刺激して、体の免疫力を上げる効果が。大腸に棲むビフィズス菌は乳酸と、より殺菌効果のある酢酸を作り出すため、悪玉菌を制御する作用があります。また“短鎖脂肪酸”の一つ、酢酸を産生することで、肥満や糖尿病予防にも寄与します」

菌はさらに性質の異なる株に分かれ、その数は未知数。商品の数も次々増えているので、どれを選ぶべきか迷っている人も多いのでは?

「市販のヨーグルトは、機能性、プレーン、植物性、ドリンク、デザートの5つのタイプに分けると捉えやすいです。
次ページ :  なかでも最近はヨーグルトが持つ整腸作用に加え、菌や株の特性… >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ