料理の後に出る野菜の皮や切れ端なども、運搬や廃棄時のエネルギーがかかって実は環境の負荷に。そんな捨てがちな部分こそ、工夫次第で美味メニューに変身。地球にもお財布にも優しいレシピに挑戦しよう。食品ロスを減らしつつ、新たなおいしさを発見。処理に多くのエネルギーがかかり、地球温暖化の一因になっているのが、野菜や果物の切れ端を多く含む家庭の生ゴミ。食材をすみずみまで使い切り、食べられる部分を捨てる「食品ロス」を減らすことが、環境を守る一助に。「それに、野菜や果物の皮や葉の多くは栄養が豊富なうえ、香りも味わいも濃い部分。おいしいので、ぜひ料理に活用してみてください」と、料理研究家の牧田敬子さん。楽しんで食べながら食品ロスを減らせて健康的、いいことずくめの“端っこ”活用レシピを教えてもらった。「皮や芯は、細かく刻んだり薄切りにすると食べやすい。葉はそのまま食べるほか、ハーブや薬味のようなイメージで使うといいですよ」ブロッコリーの茎

ブロッコリーの茎のごま油和えさくさくとした歯ごたえとうまみが魅力の茎部分は、薄切りにしてナムル風にすれば立派な副菜に。つぼみ部分と一緒に茹でる時は表皮を厚めにそぎ、太めの拍子木切りにして。

-
鶏と大根のクリーム煮
-
果物・メープルがけ
-
果物とハニーヨーグルト
-
果物とヨーグルト
-
クリームチーズクリームサンド
-
黒蜜かんと果物
-
白菜と果物のサラダ
-
レタスと果物のサラダ
-
果物・リキュール風味
-
ちくわのクリームチーズ
食コラム記事ランキング
- 1 ピンチな時はこれに限る!「卵」と「小麦粉」で作る家計お助けレシピ5選
- 2 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 3 味がばっちり決まる万能調味料「すし酢」を使った失敗しらずの簡単レシピ
- 4 チンするだけなのにボリューミーで手抜き感なし!電子レンジだけでできるメインディッシュ13選
- 5 クラフトビールはどんな料理と組み合わせればいいの?クラフトビールの基本と料理とのペアリング入門
- 6 【コストコ】の新しい「ご飯泥棒」発見!久世福商店の七味なめ茸で失敗知らずの時短簡単丼&パスタ
- 7 牛乳と小魚なら、カルシウムの吸収はどっちが上?
- 8 ピーマン嫌いの克服にも! 旬の「ピーマン」を使った人気レシピ5選
- 9 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 10 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
やみつき!無限きゅうりの中華風炒め byTomozouさん がおいしい!
ゲストさん 08:47
-
キュウリの梅しそ和え がおいしい!
ゲストさん 08:39
-
やみつき!無限きゅうりの中華風炒め byTomozouさん がおいしい!
ゲストさん 08:34
-
やみつき!無限きゅうりの中華風炒め byTomozouさん がおいしい!
ゲストさん 08:31
-
やみつき!無限きゅうりの中華風炒め byTomozouさん がおいしい!
ゲストさん 08:22
-
やみつき!無限きゅうりの中華風炒め byTomozouさん がおいしい!
ゲストさん 08:21
-
やみつき!無限きゅうりの中華風炒め byTomozouさん がおいしい!
ゲストさん 08:20
-
やみつき!無限きゅうりの中華風炒め byTomozouさん がおいしい!
ゲストさん 08:20
-
大根とツナの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
鶏団子のみぞれスープ がおいしい!
ゲストさん 07:07
-
ハニージンジャーヨーグルト がおいしい!
ゲストさん 06:13
-
ナスとミツバのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 05:05
-
大根とツナの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 01:04
-
我が家の定番 なすとピーマンの味噌炒め ご飯がすすむ by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 06/28
-
鶏肉のマヨソースソテー がおいしい!
ellyさん 06/28
ウーマンエキサイト特集