スイーツライターのchicoさんがおすすめスイーツを紹介する「お菓子な宝物」。今回は『粲(さん) sun』のhanaemiです。
杉箱の蓋を外した瞬間に、引き込まれた。花咲く寒天は水晶みたいに煌めいて、薄墨色した羊羹のボーダーが、可愛らしさにいい具合に大人の落ち着きも漂わせてくる。ふわっと溢れる野花の香りに、花畑に顔をうずめている気分になった。
世にも可憐なお菓子を作ったのは和食の料理人、割烹『粲 sun』の盛山貴行さん。「コロナ禍でも料理人として笑顔を届けたくて」と、花の宝石箱みたいな「hanaemi」を生み出したという。いつだったか「咲」と「笑」の文字のルーツは同じと知って、なんだか幸せな気分になったのを思い出した。使う花はミシュランシェフたちがこぞって使う、食べられる花屋『EDIBLE GARDEN』から化学農薬不使用の、ビオラ、撫子、マリーゴールドなど6種。口にすれば寒天のプリプリの奥からシャキッと瑞々しい、野菜と果物の間のような味わいが飛び出してくる。食用花はもう見た目だけではない、しっかりおいしいのだ。羊羹は水羊羹にも近い、軽い口当たり。クニュプチ感がクセになるいちじくとバナナの果実味にバニラがそっと寄り添う。

杉箱の蓋を外した瞬間に、引き込まれた。花咲く寒天は水晶みたいに煌めいて、薄墨色した羊羹のボーダーが、可愛らしさにいい具合に大人の落ち着きも漂わせてくる。ふわっと溢れる野花の香りに、花畑に顔をうずめている気分になった。
世にも可憐なお菓子を作ったのは和食の料理人、割烹『粲 sun』の盛山貴行さん。「コロナ禍でも料理人として笑顔を届けたくて」と、花の宝石箱みたいな「hanaemi」を生み出したという。いつだったか「咲」と「笑」の文字のルーツは同じと知って、なんだか幸せな気分になったのを思い出した。使う花はミシュランシェフたちがこぞって使う、食べられる花屋『EDIBLE GARDEN』から化学農薬不使用の、ビオラ、撫子、マリーゴールドなど6種。口にすれば寒天のプリプリの奥からシャキッと瑞々しい、野菜と果物の間のような味わいが飛び出してくる。食用花はもう見た目だけではない、しっかりおいしいのだ。羊羹は水羊羹にも近い、軽い口当たり。クニュプチ感がクセになるいちじくとバナナの果実味にバニラがそっと寄り添う。
-
秋スイーツ!なめらかスイートポテトのタルト
-
甘酸っぱい夏スイーツ!パッションフルーツのムース
-
まるでスイーツ!プチトマトのハチミツレモン漬け
-
白玉団子黒ゴマソース
-
ホウレン草の蒸しパン
-
ユズジャムかん
-
ひとくちパイナップルケーキ
-
ひとくちロールケーキ
-
パンプキンパイ
-
ほうじ茶メレンゲ
フードランキング
- 1 「大根」と「ツナ缶」だけで作る!お財布に優しい簡単満足レシピ
- 2 一杯で大満足できる! カラダに優しく、美味しいスープレシピ5選
- 3 【世界初が堺に?】今、大阪では台湾がアツい!「一度は食べておきたい台湾グルメ」
- 4 少ない食材でパパッと作れる! 大人気の「おかずレシピ」5選
- 5 フランス帰りの欧風カレー【ソムリエが教えるワインと簡単リッチ飯 vol.7】
- 6 余ったお餅で、「おこわ風炊き込みご飯」に
- 7 お汁粉で美肌になっちゃう!? 「イチゴ甘酒汁粉」
- 8 コメダ珈琲店から「ごちそうカスタード」など全4種の冬春限定ケーキ、テイクアウト対応
- 9 “憧れのレストラン”として話題に。【東京】注目すべきガストロノミーレストラン4軒
- 10 ミニストップのソフトクリーム専門店「ミニソフ」“クレームブリュレ”再現した新スイーツ発売
フードランキング
最新のおいしい!
-
小松菜とエノキのナムル がおいしい!
ゲストさん 22:48
-
ゴマ大根 がおいしい!
ゲストさん 22:31
-
おつまみに!パリパリ焼きチーズ がおいしい!
ゲストさん 21:14
-
肉団子の照り焼き がおいしい!
ゲストさん 21:07
-
カキのアヒージョ がおいしい!
ゲストさん 21:04
-
トマトと卵のサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:02
-
具だくさんパエリア がおいしい!
ゲストさん 20:56
-
魚のムニエル がおいしい!
ゲストさん 20:52
-
白菜のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 20:42
-
ハートのベーコンパイ がおいしい!
ゲストさん 20:29
-
本格スパイシー!サバ缶のトマトカレー がおいしい!
ゲストさん 19:49
-
トマトエスニックうどん がおいしい!
ゲストさん 19:49
-
紅茶のクッキー がおいしい!
ゲストさん 19:33
-
肉じゃが がおいしい!
ゲストさん 19:09
-
カジキのムニエル キノコクリームソース がおいしい!
ゲストさん 19:08
ウーマンエキサイト特集