連載第145回目は、春を感じるお野菜”たけのこ”を使った簡単ごはんメニューをご紹介します。春になると食べたくなるたけのこご飯!炊飯器でも炊けるのでとっても簡単。ぜひお家時間を使って作ってみてはいかがでしょうか。
【旬を味わう 美人レシピ】vol. 145
たけのこは暖かくなる3月ごろから5月ごろまでが旬です。スーパーなどで見かけると春を感じる方も多いのではないでしょうか。そんな春の訪れを感じるたけのこは美味しいだけでなく栄養素がたっぷり詰まっています。注目すべき栄養素はカリウムです。たけのこにはカリウムが豊富に含まれています。カリウムは体内の水分バランスを整えてくれるので、むくみ解消が期待できます。また、食物繊維も豊富に含まれており、お腹の調子を整え便秘解消や血糖値上昇の抑制など、生活習慣病の予防も期待できます。嬉しい栄養素が詰まったたけのこ!春の訪れを感じつつ、ぜひ旬の時期にいただきたいお野菜ですね

【材料(二人分)】・お米:2合分・ゆでたけのこ:1/2本
・油揚げ:1/2枚・だし汁:300~320ml※炊飯器炊きの場合は300ml、鍋炊きの場合は320mlで調整
・うすくちしょうゆ:大さじ2・酒:大さじ1・みりん:大さじ1と1/2(仕上げ用)・木の芽:適量※青ネギの小口切りや大葉の千切り等で代用可
目次 [開く]
『たけのこご飯』

旬食材は、たけのこ!

材料はこちら!

・油揚げ:1/2枚・だし汁:300~320ml※炊飯器炊きの場合は300ml、鍋炊きの場合は320mlで調整
・うすくちしょうゆ:大さじ2・酒:大さじ1・みりん:大さじ1と1/2(仕上げ用)・木の芽:適量※青ネギの小口切りや大葉の千切り等で代用可
まず、下準備を始めます。
フードランキング
- 1 おしゃれで簡単!新しい魅力が発見できる「タケノコ」の洋風レシピ
- 2 ぐっち夫婦の新刊『お悩み解決! 毎日作り続けられる ぐっち夫婦のお弁当大作戦』のお弁当レシピ
- 3 栄養満点! 冷凍うどんで作る「簡単!サバ缶と納豆のぶっかけうどん」
- 4 食卓が一気に華やぐ! 簡単なのに豪華に見える「主菜レシピ」5選
- 5 調味料は梅干しだけ! 「時短から揚げ」
- 6 最強の副菜はモヤシに決定!?安価で栄養豊富「モヤシ」で作る副菜バリエ 9選
- 7 お肌のゆらぎシーズンに!旬の「アスパラガス」で作る和風な副菜レシピ7選
- 8 今すぐに作って食べたい! 「春キャベツ」が主役の絶品レシピ5選
- 9 「スクランブルエッグ」と「目玉焼き」、美髪に良いのはどっち?! 春キャベツで「巣ごもり卵」
- 10 「キャベツ」と「豚こま」さえあれば!メインも副菜もどんと来いの万能レシピ
フードランキング
最新のおいしい!
-
タラのカブラ蒸し がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
バターじょうゆ香る!ホタテのホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 04/22
-
豆腐のラザニア がおいしい!
ゲストさん 04/22
-
具だくさんミートソース がおいしい!
ゲストさん 04/22
-
具だくさんホワイトソース がおいしい!
ゲストさん 04/22
-
水菜と鮭缶のサッと煮 がおいしい!
ゲストさん 04/22
-
鶏肉とタケノコのエスニックライス がおいしい!
ゲストさん 04/22
-
チンジャオロース がおいしい!
ゲストさん 04/22
-
タコとジャガイモのガリシア風 がおいしい!
ゲストさん 04/22
-
鶏肉とタケノコのエスニックライス がおいしい!
ゲストさん 04/22
-
豚肉のやわらかショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/22
-
カラフルスープ がおいしい!
ゲストさん 04/22
-
水菜のチョレギサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/22
-
小松菜のサッと煮 がおいしい!
ゲストさん 04/22
-
鶏唐揚げのマリネ がおいしい!
ゲストさん 04/22