
夏の疲労回復に。お手軽調味料「煎り酒」のススメ
煎り酒とは、古くから伝わる調味料で、江戸時代には定番だったとか。醤油が高価だった時代から、家庭で作れる調味料として使われてきたようです。今ではすっかりなじみの薄い味となりましたが、高級料亭では使われ続けているようですよ。
自宅でも簡単にできる「煎り酒」の作り方を紹介しましょう。
■材料(出来上がりは、400~600ml程度)
日本酒…900~1000ml
梅干し…5~6個
かつお節…30g
■作り方
1.梅干しをつぶし、種を分ける。
2.鍋に日本酒とつぶした梅を種ごといれ、中火にかける。
3.煮立ったら弱火にし、かつお節をゆっくり鍋に入れる。かつお節が少し動く程度の火加減で、フタをせず煮詰める。
4.日本酒の量が半分程度まで減ったら火を止め、粗熱が取れるまでそのまま冷ます。
5.冷めたら、キッチンペーパーかザルでこし、保存用の瓶に入れる。
簡単にまとめると、日本酒に梅干をいれ、煮立ったら、鰹節を入れて半分くらいになるまで煮詰めるだけ。
-
えびとブロッコリーのバゲットサラダ
-
豆腐のニラダレ
-
豪華ちらし寿司
-
夏野菜のビビンバ
-
エノキと玉ネギのみそ汁
-
冷凍里芋の煮っころがし
-
イカと小松菜スパゲティ
-
あっさりビーフカレー
-
ワカメとお麩のみそ汁
-
野菜スティック~豆乳マヨネーズ添え~
フードランキング
- 1 少ない食材でパパッと作れる! 大人気の「おかずレシピ」5選
- 2 コメダ珈琲店から「ごちそうカスタード」など全4種の冬春限定ケーキ、テイクアウト対応
- 3 「大根」と「ツナ缶」だけで作る!お財布に優しい簡単満足レシピ
- 4 【世界初が堺に?】今、大阪では台湾がアツい!「一度は食べておきたい台湾グルメ」
- 5 一杯で大満足できる! カラダに優しく、美味しいスープレシピ5選
- 6 フランス帰りの欧風カレー【ソムリエが教えるワインと簡単リッチ飯 vol.7】
- 7 ミニストップのソフトクリーム専門店「ミニソフ」“クレームブリュレ”再現した新スイーツ発売
- 8 余ったお餅で、「おこわ風炊き込みご飯」に
- 9 お汁粉で美肌になっちゃう!? 「イチゴ甘酒汁粉」
- 10 銀座三越のバレンタイン2021、人気ブランドのチョコレート他とろける生チョコタルトなどスイーツも
フードランキング
最新のおいしい!
-
作り置きにも!ふんわり卵と甘辛鶏そぼろ丼 がおいしい!
ゲストさん 01:49
-
セロリの粒マスタード和え がおいしい!
ゲストさん 00:43
-
切干し大根の煮物 がおいしい!
ゲストさん 00:41
-
大豆と干し桜エビの煮物 がおいしい!
ゲストさん 00:16
-
卵白のサクサククッキー がおいしい!
ゲストさん 00:15
-
とろける旨さ!チーズイン・ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 00:02
-
ちくわでボリュームアップ!鶏むね肉のやわらかヤンニョムチキン がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ケーキちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ドライトマトとフレッシュチーズのディップ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
具だくさんの豚汁 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
さっと作れるブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ゆりねの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
揚げずに簡単!エビマヨ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
白菜のとろとろ煮 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ジャガイモの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 01/24
ウーマンエキサイト特集