暮らしがどんなに進化しても、生活の基本である「食」は大切にしたいもの。そこで、ひと匙たらすだけでおいしさがアップする最新の調味料&アレンジを、話題のフードセレクトショップの方々が伝授。手間をかけずにおいしいものを、が今の気分です。
教えてくれたのは、『FOOD&COMPANY』のスタッフ・佐藤美智子さんと『AKOMEYA TOKYO』の食品バイヤー・有坂兼司さんです。
七味ガラム・マサラ(根元 八幡屋礒五郎)
“ちょいかけ”で、いつものおかずがエキゾティックな一皿に。

七味唐辛子にクミンやコリアンダーなどをミックス。「日本の伝統的な焙煎技術を生かして作られていて、辛みも香りも秀逸。カレーの辛さアップのほか、唐揚げなどに振るのもおすすめ。ナッツにまぶせばエスニックなおつまみが簡単に作れます」(有坂さん)
長野で280年以上続く、老舗の七味唐辛子メーカーの商品。他にびん入りもあり。8g ¥300(AKOMEYA TOKYO)
【アレンジレシピ:じゃがいもそぼろ煮】
唐辛子ベースなので、和のおかずにも足しやすい。みりんと醤油で味付けした定番のじゃがいものそぼろ煮も、仕上げにこれを加えれば、なんちゃってキーマカレーに変身。
教えてくれたのは、『FOOD&COMPANY』のスタッフ・佐藤美智子さんと『AKOMEYA TOKYO』の食品バイヤー・有坂兼司さんです。
七味ガラム・マサラ(根元 八幡屋礒五郎)
“ちょいかけ”で、いつものおかずがエキゾティックな一皿に。

七味唐辛子にクミンやコリアンダーなどをミックス。「日本の伝統的な焙煎技術を生かして作られていて、辛みも香りも秀逸。カレーの辛さアップのほか、唐揚げなどに振るのもおすすめ。ナッツにまぶせばエスニックなおつまみが簡単に作れます」(有坂さん)
長野で280年以上続く、老舗の七味唐辛子メーカーの商品。他にびん入りもあり。8g ¥300(AKOMEYA TOKYO)
【アレンジレシピ:じゃがいもそぼろ煮】
唐辛子ベースなので、和のおかずにも足しやすい。みりんと醤油で味付けした定番のじゃがいものそぼろ煮も、仕上げにこれを加えれば、なんちゃってキーマカレーに変身。
-
パクチードレッシングサラダ
-
ハムのディップ
-
アボカドのディップ
-
ディップのっけうどん
-
ポテトディップ
-
明太子のディップ
-
カリフラワーのみそディップ
-
ディップと揚げワンタン
-
野菜スティック&ディップ
-
豆とキノコのディップ
フードランキング
- 1 ビール・ワイン・日本酒、低糖質なお酒はどれ?
- 2 簡単! 栄養バランスも抜群のおつまみ「砂肝とレンコンのアヒージョ」
- 3 サラダだけじゃない! 「カリフラワーのポタージュスープ」
- 4 食べ始めると止まらない! カリカリ食感の絶品レシピ5選
- 5 今日のメインはこれ! コスパも抜群「鶏もも肉のネギまみれ」
- 6 【1日だけの限定発売】自分へのご褒美に◎今年のクリスマスは「人生最高のチーズケーキ」で決まり
- 7 相性ピッタリ! 応用もできちゃう「ナスのミートソーススパゲティー」
- 8 「ラーメンEXPO 2019」大阪・万博公園に全国人気店が集結、ギョーザ&さばEXPOも同時開催
- 9 家族みんなが喜ぶ! 野菜の旨味たっぷりなホワイトシチューレシピ5選
- 10 ファミリーマートのおすすめスイーツ食べ比べ。チョコを堪能する4品
ピックアップ
最新のおいしい!
-
鶏肉と小松菜の塩昆布炒め がおいしい!
硝さん 12:52
-
レンジで赤飯 がおいしい!
ゲストさん 12:11
-
大根おろしでさっぱり!ブリの漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12:04
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 12:03
-
サムギョプサル がおいしい!
ゲストさん 12:03
-
白ネギのコチュジャン和え がおいしい!
ゲストさん 12:03
-
焼き油揚げ がおいしい!
ゲストさん 12:03
-
ゴボウとシメジのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 12:03
-
春菊のお浸し がおいしい!
ゲストさん 12:03
-
大根おろしでさっぱり!ブリの漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 12:02
-
キャベツのミルクスープ がおいしい!
ゲストさん 11:56
-
サムギョプサル がおいしい!
ゲストさん 11:17
-
親子雑炊 がおいしい!
ゲストさん 10:50
-
がっつりスタミナ飯!甘辛ひき肉のまぜまぜ丼 がおいしい!
ゲストさん 10:35
ウーマンエキサイト特集