
レンジを使えばトマトの皮もつるんとむけます。
■裏ワザ1:トマトの湯むき
十字に切り込みを入れたトマトを水にくぐらせ、耐熱容器に。ラップをふわりとかけて1分ほど加熱。その後、冷水につけると驚くほど簡単に皮がむけます。加熱後は、冷水で冷やしながらむくのがポイント。
■裏ワザ2:乾物を戻す
戻す工程に時間がかかる乾物こそレンジで時短。耐熱容器に、乾物とかぶる程度の水を入れてラップをかけ、3分ほど加熱。5分ほどおけば、戻しが完了。ひじき10gにつき、水は
1カップが目安。
■裏ワザ3:豆腐の水切り
耐熱容器に豆腐1丁を入れ、そのまま2~3分加熱。キッチンペーパーで豆腐を包み、その上に重しのお皿をのせて5分ほどおけば、簡単に水切りの完成。豆腐の上にのせる重しは
普通のお皿でOK。
■裏ワザ4:ニンニクの臭み取り
刺激臭が強いニンニクの臭み取りにもレンジが活躍。薄皮をつけたままのニンニク1片をラップで包みレンジで30秒加熱。ツンとした刺激臭がやわらぎます。
フードランキング
- 1 ダイエット中でも気にせず食べられる! 「茶碗蒸し」
- 2 トレーニングや塾に行く前に【勉強やスポーツのパフォーマンスを高めるレシピ vol.1】
- 3 旨味と甘さが引き立つ! 「白菜」を美味しく消費できるレシピ5選
- 4 あと5分寝ていたい…寒い朝にオススメの簡単時短な「トースト」レシピ11選
- 5 「りんご」で、正月太りリセット!
- 6 おうちで旅行気分を楽しもう!ワールドワイドな「世界のお米」レシピ
- 7 余ったお餅で、「おこわ風炊き込みご飯」に
- 8 キューライスのキャラクターカフェが東京・愛知・大阪で、スキウサギ&悲熊のフードやスイーツ
- 9 パン好きが大絶賛♡ 京都でみつけた「一度は食べてほしい絶品パン」
- 10 パパブブレの“チョコがけ”バレンタインキャンディ、カラフルな板チョコロリポップ
フードランキング
最新のおいしい!
-
炊き込みごはん がおいしい!
ゲストさん 15:08
-
カニ玉丼 がおいしい!
ゲストさん 14:48
-
マーボー白菜 がおいしい!
ゲストさん 14:25
-
バナナグラタン がおいしい!
ゲストさん 14:08
-
キュウリとハムの中華春雨サラダ がおいしい!
ゲストさん 13:44
-
豚バラ肉と根菜のポトフ がおいしい!
ゲストさん 13:23
-
甘辛ふっくら タイの煮付け がおいしい!
clarusさん 13:20
-
失敗しない!なめらか茶碗蒸し がおいしい!
ゲストさん 13:13
-
トマトのマリネ がおいしい!
ゲストさん 13:13
-
ハムのマリネ がおいしい!
ゲストさん 12:55
-
とろーりあたたか白菜のクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 12:46
-
豚肉とホウレン草のカレー がおいしい!
ゲストさん 12:41
-
簡単生チョコタルト がおいしい!
ゲストさん 12:35
-
大根のナムル がおいしい!
ゲストさん 12:29
-
モロッコ風レモンチキン がおいしい!
ゲストさん 12:28
ウーマンエキサイト特集