愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 「梅しごと」で伝える豊かな日本の食卓 ~基本の梅酒の作り方

「梅しごと」で伝える豊かな日本の食卓 ~基本の梅酒の作り方


基本の梅酒のつくり方試飲後は説明を聞いてから、いよいよ梅酒づくりをスタート。


<材料>(一般的な4L瓶の場合)
・青梅(今回は完熟梅を使用) 1kg
・氷砂糖        400~800g
・アルコール      1.8L

<作り方>
1)梅をやさしく水洗いし、3時間(完熟梅の場合は1時間)ほど水にさらしてアクを抜く。
2)竹串の先でヘタを取り、ふきんで丁寧に水気をふきとる。


3)熱湯消毒した瓶を、さらに使用するお酒で消毒。
4)梅、氷砂糖の順に丁寧に敷き詰め、上からお酒を注ぐ。


5)しっかり蓋をして、常温の冷暗所で保管。ときどき瓶を静かにまわす。
6)3カ月後くらいから飲めますが、飲み時は1年後。梅は1年ほどたったら取り出す。

ひとつひとつ梅のヘタを丁寧に取り、やさしく瓶の中に置き入れ、出来あがりの美味しさを想像しながら好みのお酒を注いで蓋をすれば、あっという間に完成です。瓶に閉じ込められた完熟梅はウットリしてしまうほどの美しさ。


酸味が強い青梅で作るとコクのある大人っぽい梅酒に、甘みが増した完熟梅ではフルーティで飲みやすい味に仕上がるそうです。

傷んでしまった梅は傷口からエキスが流れ出てしまうので、梅酒づくりには使えません。「その代わり、1カ月くらいお醤油の中につけておくと梅醤油に、お味噌の中に入れておくと梅風味のお味噌ができますよ」とのお話に、改めて日本の食文化の豊かさを感じました。

また、「1年ほどたって梅酒から取り出した梅は、煮魚や豚肉を煮るときに一緒に入れると、さわやかな仕上がりになりますよ」とも。梅酒の楽しみがさらに広がりますね。
次ページ :  hanaさんのお料理による食卓会 梅しごとを終え… >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ